Accessを使いこなすためにDB設計の基本をおさらいしてみた

Java, Perl, Grailsを勉強する過程で、何度もSQLのDBを設計してきたが、予備知識はSQL操作とテーブルの第1〜第3正規形のみで、デザインの心得のようなものは纏まった形で勉強したことが無く、自分で考え付いたものを何となく形にしていた。(他人のアイデアを吸収する事が全く無かったとは言えないけど。)そのため、後になってから設計に粗が見付かり、もっと効率のいい設計があったと気付いて、何度も手直しを行い、悩んだ事数知れず。
そろそろ、先人の知識をキチンとした形で吸収して、今までの自分のやり方を洗い直してみるのもいいかも知れない。いくら今まで何とかうまく行ってたとしても、勘やノリだけで作るのも心許無いし。
データベース設計の基本 - Access - Microsoft Office Online
正規化する前の段階で、どうやら設計上の色んなミスを犯しやすいようだ。一対一、一対多、多対多の関係をよく整理して、無駄の多い構造にならないように気を付けないと。